Family-Vet
  • ホーム
    • コンセプト
    • プロフィール
  • 医療相談
    • 電話相談
    • 対面相談
  • 犬の訪問整体
  • 犬の飼い主スクール
    • スクールへの想い
    • お申し込みフォーム
  • お客様の声
  • お問い合わせ
    • よくある質問
  • ブログ
    • アニマルコミュニケーション

2024年度「犬の飼い主スクール」受講生専用ページ

2024.04.012024.09.27

2024年度「犬の飼い主スクール」受講生用データ一覧

2024年
4月 5月 6月
7月 8月 9月
10月 11月 12月
2025年
1月 2月 3月
Family-Vet

Family-vet

電話 06-4400-1010(Family-Vet事務局)

営業時間 9~18時

※水曜日定休

メールでのお問い合わせ

お知らせ

ご好評頂いておりました「近藤犬猫コラム」がリニューアル!!
コラムに加えてFamily-Vetの日々の活動も随時アップして行きます!

今までの記事もよりも更にわかりやすく読んでいただく為、現在書き直しております。
これからも生まれ変わったFamily-Vet公式ブログをよろしくお願いいたします!

you tube チャンネル開始しました!

ドッグトレーナーの大塚先生とワンちゃんに関する様々な問題をトレーナー目線、獣医師目線から語り合うチャンネルです。

よろしければチャンネル登録よろしくお願いします!

you tube チャンネルはこちら

プロフィール

Family-Vet代表 獣医師 近藤嘉宣

CT・MRI等の先端医療機器が揃うグループ病院で5年間勤務

副院長として循環器疾患を中心に幅広くセカンドオピニオン、紹介・転院症例を担当

独立後、病院に行っても消えない飼い主様の不安や悩みを解消するため「家族のように何でも聞ける獣医師」をコンセプトにFamily-Vetを立ち上げ現在に至る

プロフィール詳細

Instagram

familyvet_marichlo

\病院だけじゃ足りないぞ…!/
﹅獣医師×整体師の僕が愛犬にしている事
﹅薬や手術に頼らない健康管理法
﹅「病院で治らない」にも対処可能
﹅病気にならない体づくり
﹅必要な知識と自宅ケアを丁寧に分かりやすく
 
﹆ストーリーズで質問受け付け
﹆DMでのご質問は受け付けておりません

【ライブ配信のお知らせ📺】 ⁡ 7月1 【ライブ配信のお知らせ📺】
⁡
7月16日(水)20時〜
「後肢のケア①」〜恥骨とその周辺をゆるめる〜
⁡
今回は、犬の“後ろ足の使いづらさ”に着目したケアをお届けします。
特に「座り込みやすい」「後ろ足が震える」「しゃがめない」「膝蓋骨(パテラ)の脱臼」など、気になる症状がある子にはおすすめの内容です🐾
⁡
普段私が施術で行っている中から、“恥骨”という骨盤のとあるポイントに注目し、
そこに集まる筋肉の役割やゆるめ方を、できるだけシンプルに、初めての方でも取り組みやすくお伝えします😊
⁡
「後ろ足のケアって大切なんだ」と感じていただけるきっかけになるよう、飼い主さんご自身の“気づき”も大切にした配信にしたいと思っています🌿
⁡
気になる症状がある子はもちろん、
「愛犬にもっと快適に過ごしてほしい」
「病気の予防に取り組みたい」
そんな方にも、ぜひご参加いただきたい内容です✨
⁡
⸻
⁡
〈アーカイブについて〉
現時点では残す予定ですが、予告なく変更となる場合もあります。
ご不安な方は、なるべくライブでのご参加、または早めのご視聴をおすすめします。
⁡
⸻
⁡
この配信は「愛犬ケアシリーズ 入門編・第3回」としてお届けしています。
今後も部位ごとに全身をめぐるケアを、順を追ってお伝えしていく予定です。
1回1回がつながり合う内容になっておりますので、可能であればぜひ継続してご参加いただけたら嬉しいです☺️
⁡
特に今回は「後肢ケアの土台」となる内容になりますので、今後のケアの入り口としてもぜひご活用ください🍀
皆さまとお会いできるのを楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたします😊

#獣医 #獣医師 #動物病院 
#犬の病気 #犬の健康 #犬の健康管理 
#犬の後ろ足 #犬の歩き方 #犬の高齢化 
#犬の整体 #犬の整体マッサージ 
#犬東洋医学 #東洋医学犬 #獣医中医学 
#パテラ #膝蓋骨脱臼 #犬の介護予防 
#犬のケアシリーズ #愛犬ケアシリーズ
#獣医 #獣医師 #動物病院
#犬の病気 #犬の健康 #犬の健康維持 #犬の健康管理
#東洋医学犬 #犬東洋医学 #東洋医学獣医
#獣医中医学 #セカンドオピニオン
#犬の整体 #犬の整体マッサージ
僕が普段、犬の整体施術として行っている手技の一部を、今回は「腎臓ケア」にフォーカスしてご紹介します😊

腎臓そのものに触れるわけではありませんが、腎臓の働きを支える背中の筋肉や神経の流れを整えることで、結果として腎臓にもやさしく働きかけていく――そんな視点でお話していきます。

背中のこわばりをゆるめることで、腎臓周囲の血流や可動性などの“内臓環境”に変化が起こることもあり、シンプルながらとても奥深いケアです。

やさしい手技で行う内容なので、初めての方でも安心して取り組めます。

「この子の不調ってもしかしたら…」など、小さなサインに気づくきっかけにもなるかもしれません。

気になる症状がある子はもちろん、
「予防のために今できることを知っておきたい」
「ご飯やサプリ以外のケア方法を探している」
そんな方にも、ぜひ聞いていただきたい内容です。

⸻

〈アーカイブについて〉
現時点では残す予定ですが、予告なく変更となる場合もあります。
ご不安な方は、できるだけライブでのご参加、または早めのご視聴をおすすめします。

⸻

今後は全身をテーマに、各回で部位別・臓器別のケアをお届けしていく予定です。
それぞれの回がつながりあって、愛犬の「今」だけでなく「未来の健康」にも役立つシリーズにしていきたいと思っています。

当日、お会いできるのを楽しみにしております☺️
どうぞよろしくお願いいたします✨

⸻

#獣医 #獣医師 #動物病院
#犬の健康 #犬の病気 #犬のケア
#腎臓ケア #犬の腎臓病 #犬の整体
#東洋医学犬 #犬東洋医学 #獣医中医学
#セカンドオピニオン #犬の健康維持 #愛犬のケア
#獣医 #獣医師 #動物病院
#犬の病気 #犬の健康 #犬の健康維持 #犬の健康管理
#東洋医学犬 #犬東洋医学 #東洋医学獣医
#獣医中医学 #セカンドオピニオン
#犬の整体 #犬の整体マッサージ
今年の春は例年以上に体調を崩す子が多いように感じます。
健康管理がうまくいっていると思っていたところに、体調を崩したり病気になったりしてしまうと一種のパニックのような状態に陥りますよね。

頭をよぎる後悔や自責の念…
診察室で病気の説明を受けた途端に込み上げてくる不安…
それでも容赦無く進む病気に恐怖さえ感じてしまう…

このライブではそのような時に備えるための、また、まさにこの問題に直面している飼い主さまの心が少しでも軽くなるようなお話ができればと考えています。

今回はアーカイブを残すことができません。
お時間が合う方はライブでご参加いただければと思います。

#獣医 #獣医師 #動物病院
#犬の病気 #犬の健康 #犬の健康維持 #犬の健康管理
#東洋医学犬 #犬東洋医学 #東洋医学獣医
#獣医中医学 #セカンドオピニオン
#獣医 #獣医師 #動物病院
#犬の病気 #犬の健康 #犬の健康維持 #犬の健康管理
#東洋医学犬 #犬東洋医学 #東洋医学獣医
#獣医中医学 #セカンドオピニオン
#犬の整体 #犬の整体マッサージ
僕が普段、犬の整体施術として行っている手技の一部を、今回は入門編として簡略化し、わかりやすくお伝えします😊
とてもシンプルな内容ですので、初めての方でも取り組みやすい構成になっています。

シンプルではありますが、しっかりと効果が出る内容です。
気になる症状がある方はもちろん、
「愛犬にもっと快適に過ごしてほしい」「病気の予防に取り組みたい」と感じている方も、ぜひご参加ください☺️

⸻

〈アーカイブについて〉
現時点では残す予定ですが、予告なく変更となる場合もあります。
ご不安な方は、できるだけライブでのご参加、または早めのご視聴をおすすめします。

⸻

今後は年単位で、全身のケアを部位別にお伝えしていく予定です。
すべての回が繋がり合っており、シリーズを通して学ぶことで、愛犬の身体への理解とケアの効果がより深まっていきます。
可能な限り、毎回ご参加いただければ嬉しいです☺️

特に初回は、愛犬さんへの触れ方など、今後の基礎になるお話もあり、とても重要な回となっています。
当日、皆さまとお会いできるのを楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いいたします✨

⸻

#獣医 #獣医師 #動物病院
#犬の病気 #犬の健康 #犬の健康維持 #犬の健康管理
#東洋医学犬 #犬東洋医学 #東洋医学獣医
#獣医中医学 #セカンドオピニオン
#犬の整体 #犬の整体マッサージ
久しぶりのインスタ投稿で、浦島太郎状態です😅
変更点なども調べながら、少しずつ再開していきます
仕様がわからず、変なことをするかもしれませんが💦
温かく見守っていただければと思います!

#獣医 #獣医師 #動物病院
#犬の健康 #犬の健康維持 #犬の健康管理 #犬の病気
お時間があえば、観にきていただけると嬉しいです✨

#獣医 #獣医師 #動物病院
#犬の病気 #犬の健康 #犬の健康維持 #犬の健康管理
#東洋医学犬 #犬東洋医学 #東洋医学獣医
#獣医中医学 #セカンドオピニオン
フォローする

Others

特定商取引法
プライバシーポリシー
料金案内
キャンセルポリシー
事業案内
注意事項

特定商取引法
プライバシーポリシー

料金案内
キャンセルポリシー

事業案内
注意事項

Instagram

familyvet_marichlo

\病院だけじゃ足りないぞ…!/
﹅獣医師×整体師の僕が愛犬にしている事
﹅薬や手術に頼らない健康管理法
﹅「病院で治らない」にも対処可能
﹅病気にならない体づくり
﹅必要な知識と自宅ケアを丁寧に分かりやすく
 
﹆ストーリーズで質問受け付け
﹆DMでのご質問は受け付けておりません

【ライブ配信のお知らせ📺】 ⁡ 7月1 【ライブ配信のお知らせ📺】
⁡
7月16日(水)20時〜
「後肢のケア①」〜恥骨とその周辺をゆるめる〜
⁡
今回は、犬の“後ろ足の使いづらさ”に着目したケアをお届けします。
特に「座り込みやすい」「後ろ足が震える」「しゃがめない」「膝蓋骨(パテラ)の脱臼」など、気になる症状がある子にはおすすめの内容です🐾
⁡
普段私が施術で行っている中から、“恥骨”という骨盤のとあるポイントに注目し、
そこに集まる筋肉の役割やゆるめ方を、できるだけシンプルに、初めての方でも取り組みやすくお伝えします😊
⁡
「後ろ足のケアって大切なんだ」と感じていただけるきっかけになるよう、飼い主さんご自身の“気づき”も大切にした配信にしたいと思っています🌿
⁡
気になる症状がある子はもちろん、
「愛犬にもっと快適に過ごしてほしい」
「病気の予防に取り組みたい」
そんな方にも、ぜひご参加いただきたい内容です✨
⁡
⸻
⁡
〈アーカイブについて〉
現時点では残す予定ですが、予告なく変更となる場合もあります。
ご不安な方は、なるべくライブでのご参加、または早めのご視聴をおすすめします。
⁡
⸻
⁡
この配信は「愛犬ケアシリーズ 入門編・第3回」としてお届けしています。
今後も部位ごとに全身をめぐるケアを、順を追ってお伝えしていく予定です。
1回1回がつながり合う内容になっておりますので、可能であればぜひ継続してご参加いただけたら嬉しいです☺️
⁡
特に今回は「後肢ケアの土台」となる内容になりますので、今後のケアの入り口としてもぜひご活用ください🍀
皆さまとお会いできるのを楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたします😊

#獣医 #獣医師 #動物病院 
#犬の病気 #犬の健康 #犬の健康管理 
#犬の後ろ足 #犬の歩き方 #犬の高齢化 
#犬の整体 #犬の整体マッサージ 
#犬東洋医学 #東洋医学犬 #獣医中医学 
#パテラ #膝蓋骨脱臼 #犬の介護予防 
#犬のケアシリーズ #愛犬ケアシリーズ
#獣医 #獣医師 #動物病院
#犬の病気 #犬の健康 #犬の健康維持 #犬の健康管理
#東洋医学犬 #犬東洋医学 #東洋医学獣医
#獣医中医学 #セカンドオピニオン
#犬の整体 #犬の整体マッサージ
僕が普段、犬の整体施術として行っている手技の一部を、今回は「腎臓ケア」にフォーカスしてご紹介します😊

腎臓そのものに触れるわけではありませんが、腎臓の働きを支える背中の筋肉や神経の流れを整えることで、結果として腎臓にもやさしく働きかけていく――そんな視点でお話していきます。

背中のこわばりをゆるめることで、腎臓周囲の血流や可動性などの“内臓環境”に変化が起こることもあり、シンプルながらとても奥深いケアです。

やさしい手技で行う内容なので、初めての方でも安心して取り組めます。

「この子の不調ってもしかしたら…」など、小さなサインに気づくきっかけにもなるかもしれません。

気になる症状がある子はもちろん、
「予防のために今できることを知っておきたい」
「ご飯やサプリ以外のケア方法を探している」
そんな方にも、ぜひ聞いていただきたい内容です。

⸻

〈アーカイブについて〉
現時点では残す予定ですが、予告なく変更となる場合もあります。
ご不安な方は、できるだけライブでのご参加、または早めのご視聴をおすすめします。

⸻

今後は全身をテーマに、各回で部位別・臓器別のケアをお届けしていく予定です。
それぞれの回がつながりあって、愛犬の「今」だけでなく「未来の健康」にも役立つシリーズにしていきたいと思っています。

当日、お会いできるのを楽しみにしております☺️
どうぞよろしくお願いいたします✨

⸻

#獣医 #獣医師 #動物病院
#犬の健康 #犬の病気 #犬のケア
#腎臓ケア #犬の腎臓病 #犬の整体
#東洋医学犬 #犬東洋医学 #獣医中医学
#セカンドオピニオン #犬の健康維持 #愛犬のケア
#獣医 #獣医師 #動物病院
#犬の病気 #犬の健康 #犬の健康維持 #犬の健康管理
#東洋医学犬 #犬東洋医学 #東洋医学獣医
#獣医中医学 #セカンドオピニオン
#犬の整体 #犬の整体マッサージ
今年の春は例年以上に体調を崩す子が多いように感じます。
健康管理がうまくいっていると思っていたところに、体調を崩したり病気になったりしてしまうと一種のパニックのような状態に陥りますよね。

頭をよぎる後悔や自責の念…
診察室で病気の説明を受けた途端に込み上げてくる不安…
それでも容赦無く進む病気に恐怖さえ感じてしまう…

このライブではそのような時に備えるための、また、まさにこの問題に直面している飼い主さまの心が少しでも軽くなるようなお話ができればと考えています。

今回はアーカイブを残すことができません。
お時間が合う方はライブでご参加いただければと思います。

#獣医 #獣医師 #動物病院
#犬の病気 #犬の健康 #犬の健康維持 #犬の健康管理
#東洋医学犬 #犬東洋医学 #東洋医学獣医
#獣医中医学 #セカンドオピニオン
#獣医 #獣医師 #動物病院
#犬の病気 #犬の健康 #犬の健康維持 #犬の健康管理
#東洋医学犬 #犬東洋医学 #東洋医学獣医
#獣医中医学 #セカンドオピニオン
#犬の整体 #犬の整体マッサージ
僕が普段、犬の整体施術として行っている手技の一部を、今回は入門編として簡略化し、わかりやすくお伝えします😊
とてもシンプルな内容ですので、初めての方でも取り組みやすい構成になっています。

シンプルではありますが、しっかりと効果が出る内容です。
気になる症状がある方はもちろん、
「愛犬にもっと快適に過ごしてほしい」「病気の予防に取り組みたい」と感じている方も、ぜひご参加ください☺️

⸻

〈アーカイブについて〉
現時点では残す予定ですが、予告なく変更となる場合もあります。
ご不安な方は、できるだけライブでのご参加、または早めのご視聴をおすすめします。

⸻

今後は年単位で、全身のケアを部位別にお伝えしていく予定です。
すべての回が繋がり合っており、シリーズを通して学ぶことで、愛犬の身体への理解とケアの効果がより深まっていきます。
可能な限り、毎回ご参加いただければ嬉しいです☺️

特に初回は、愛犬さんへの触れ方など、今後の基礎になるお話もあり、とても重要な回となっています。
当日、皆さまとお会いできるのを楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いいたします✨

⸻

#獣医 #獣医師 #動物病院
#犬の病気 #犬の健康 #犬の健康維持 #犬の健康管理
#東洋医学犬 #犬東洋医学 #東洋医学獣医
#獣医中医学 #セカンドオピニオン
#犬の整体 #犬の整体マッサージ
久しぶりのインスタ投稿で、浦島太郎状態です😅
変更点なども調べながら、少しずつ再開していきます
仕様がわからず、変なことをするかもしれませんが💦
温かく見守っていただければと思います!

#獣医 #獣医師 #動物病院
#犬の健康 #犬の健康維持 #犬の健康管理 #犬の病気
お時間があえば、観にきていただけると嬉しいです✨

#獣医 #獣医師 #動物病院
#犬の病気 #犬の健康 #犬の健康維持 #犬の健康管理
#東洋医学犬 #犬東洋医学 #東洋医学獣医
#獣医中医学 #セカンドオピニオン
フォローする

Menu

  • ホーム
    • コンセプト
    • プロフィール
  • 医療相談
    • 電話相談
    • 対面相談
  • 犬の訪問整体
  • 犬の飼い主スクール
    • スクールへの想い
    • お申し込みフォーム
  • お客様の声
  • お問い合わせ
    • よくある質問
  • ブログ
    • アニマルコミュニケーション
Family-Vet
© 2017 Family-Vet.
    • ホーム
      • コンセプト
      • プロフィール
    • 医療相談
      • 電話相談
      • 対面相談
    • 犬の訪問整体
    • 犬の飼い主スクール
      • スクールへの想い
      • お申し込みフォーム
    • お客様の声
    • お問い合わせ
      • よくある質問
    • ブログ
      • アニマルコミュニケーション
  • ホーム
  • トップ