よくある質問

医療相談

先生はどちらの病院でお勤めされていますか?

病院では現在働いておりません。

お勧めの動物病院や獣医師を紹介していただくことは出来ますか?

動物病院や獣医師の紹介は行っておりません。

血液検査やレントゲン検査、ワクチン、フィラリア予防などはできますか?

病院で出来ないことを中心にサービス提供しておりますのでこれらの検査や処置には対応しておりません。
各種検査やワクチン接種などにおける相談や提案などはさせていただいております。

かかりつけの病院があっても大丈夫ですか?

多くの相談者様が他にかかりつけの病院を持たれています。かかりつけの先生には話しづらい、他の方法を併用してみたいという相談も多いので、遠慮なく仰ってください。
またかかりつけの病院を持たず、Family-Vet一本で行く事はおすすめしておりません。
検査や処置などができる動物病院をかかりつけとして持ちながら、病院では出来ない健康管理などの相談先として当サービスをご利用下さい。

血液検査の各項目(ALT、AST、ALPなど)の意味がわかりません。このようなことでも聞いて大丈夫ですか?

もちろん大丈夫です。各項目の意味がわかるようになると、余計な不安や心配が減り、担当の先生との話もスムーズに進むようになります。

治療方針の決定にも積極的に参加できるようになります。わからないことは何でも相談してください。

病院であらゆる手を尽くし、「もう出来ることは無い」と言われていますが相談させていただくことはできますか?

普段は主にそのような子達を診させていて頂いております。慢性腎不全、アレルギー、悪性腫瘍など、絶望せずにまずは相談してください。

何か必ず出来ることはありますので一緒に見つけていきましょう。

犬の整体

うちの犬は怖がりですが大丈夫ですか?

怖がりなわんちゃんも多く施術させていただいております。

施術中、緊張で体に力が入ることで施術効果が弱まる場合があります。

この可能性を少しでも減らす為、リラックス出来るよう声を掛けたり好きなおもちゃやおやつをお持ち頂き休みながら施術をさせていただいております。

心配な場合は、お問い合わせからでもお気軽にご相談ください。

うちの犬は噛む可能性がありますがそれでも大丈夫ですか?

程度によります。

施術中、わんちゃんの保定は飼い主様にお願いしております。飼い主様側でも制御できない場合は施術不可となる可能性が出て来ます。

お申し込みの前に、まずは一度ご相談ください。

適応症にはどのようなものがございますか?

整体という一般的な関節疾患・整形学的な疾患から、皮膚病・内臓疾患などにも対応しております。

詳しくはこちらのページをご覧ください。

先生には手術が必要と言われていますがそれでも治りますか?

現在の病気の程度とどこまでの改善を目指すかによります。

一般的な病院の西洋医学とは異なるアプローチになりますので、病院でそのように言われていたとしても治る場合はあります。

施術はどのようなものですか?

まずは筋肉を緩めることで、ワンちゃんが生活をする上で感じていた不快感を取り除きます。

それだけでは効果の持続時間が短い為、歪んだ骨格へのアプローチを行い正しい姿勢を維持しやすくしてもらいます。

これにより施術効果が長持ちし、ワンちゃんが回復できる時間を長くできます。

また必要に応じて内臓への調整アプローチも行います。

どれくらいの回数が必要になりますか?

個体差がある為、一概には言えません。

経過の長さや歪みの程度により回数は変動します。一回で効果が得られる場合もあれば数回必要になることもあります。

また生活スタイルにより、元に戻る時間も変わってきます。

施術効果は永続的ですか?

残念ながらほとんどのケースで永続的ではありません。

症状や歪みが生じるには必ず原因があります。多くの場合は生活環境(滑る床)やスタイル(コンクリートでの散歩)、行動様式(よくジャンプする)からくるのですが、それが続く限りは、施術後緩やかに元に戻ることになります。

それらの原因を取り除くことが実現不可能なケースが大半です。そのため、これらの生活を継続しながらも健康を維持するために定期的にズレを元に戻していくということになります。

他の犬の整体院とはどう違いますか?

私が施術する整体は、西洋医学(骨学・筋学などの解剖学)と東洋医学(経絡・経穴)を融合した肉体部分へのアプローチに加え、レイキヒーリングを用いた精神面へのアプローチも併せて行うものです。

各方面の先生方と相談し独自に考え出した治療方法であり、通常の手技よりも得られる効果が早く長持ちします。

また私自身が獣医師であり病院での勤務も経験している為、一般的に西洋医学の病院で言われる事やその効果も広く把握しておりますので、それぞれのメリットデメリットも含め総合的にアドバイスする事が可能です。